2025年夏に寄せて
皆様おはようございます、近藤です
先日九州南部の線状降水帯発生、霧島市には甚大な被害がありました
その後北上した前線が巻き起こした
九州全域を巻き込むような集中豪雨でした
私たちの住む長崎市エリアでは線状降水帯発生はありましたが
公共交通機関もすべてストップせずに大丈夫でした
被害にあわれた方の一日も早い現状復旧をお祈り申し上げます
また、8月9日長崎原爆の日もありました、今年は被爆80年ということです
私の祖母の弟が現在の長崎大学医学部にて被爆して亡くなっています
弟を探しに来た祖母は投下1週間以内に被爆しているとのことで被爆者手帳を持っていました
長崎には被爆者の患者さんがまだまだご存命です
少しでも皆様にとって過ごしやすい毎日でありますよう
被爆3世もできることを探していこうと思います
本日は8月14日
昨日まで仕事がありましたので
本日AMで当院のかかりつけ患者さんの初盆の方のお参りをしてきます
私の気持ちでやっているもので良い事かどうかはわかりませんが
結局医療は人と人とのつながりで行う究極の信用商売ですので
私を信頼、信用してくださった患者さんには敬意を払うべきと思ってやっています
もちろん生きている間にできるだけ元気になっていただくことが大切ですが
異常な暑さが続きます
皆様負けないで自分なりに楽しく元気に過ごしてくださいませ
2025年8月14日 院長 近藤超子
https://www.at-nagasaki.jp/spot/62276
