メニュー

院長ブログ

2025年夏に寄せて (2025.08.14更新)
皆様おはようございます、近藤です 先日九州南部の線状降水帯発生、霧島市には甚大な被害がありました その後北上した前線が巻き起こした 九州全域を巻き込むような集中豪雨でした 私たちの住む長崎市エ… ▼続きを読む

2025年5月 院内安全管理委員会開催しました (2025.05.10更新)
2025年のゴールデンウィークを過ぎ 今年はとても暑くなるという予想にどきどきしている今日この頃です 本日は本年5回目の院内安全管理委員会を開催しました 特別なヒヤリハット報告などはなく 院内… ▼続きを読む

4月になりましたね (2025.04.03更新)
3月末の怒涛の毎日から少し開放された気分で新年度を迎えました 皆様はいかがお過ごしでしょうか 私のご報告としては、かねてより土日などでオンライン講義やテストをうけていましたが 日本整形外科学会認… ▼続きを読む

2025年初ブログです、、 (2025.03.19更新)
  2025年の年の始まりは穏やかでしたが 1月末~2月初旬にかけての雪、寒さにしっかりやられていました。 暑ければ暑い、溶ける、きついと言い 寒ければ寒すぎて動きたくない、代謝がお… ▼続きを読む

気づけば10月後半 (2024.10.18更新)
皆様いかがお過ごしでしょうか 相変わらず暑い日が続いております 長崎くんちも終わり、 例年であれば長袖当たり前の時期ですが、まだクーラーが必要な毎日です 冬は当たり前に寒くなるのだろうか、逆に… ▼続きを読む

第7回安全管理委員会開催しました (2024.07.09更新)
7月6日  院内安全管理委員会開催しました 議題1:新型コロナ感染症の再拡大について ・罹患してしまうことに関して 目に見えないウイルスであり予防を心掛けても誰にでも感染する可能性はあり 行… ▼続きを読む

7月 (2024.07.02更新)
雨のなか、皆様来院いただいております 最近、気象病という言葉をよく聞くようになりました 以前から寒暖差、気圧に関しては整形外科の疾患に影響があると言われており 特に慢性化しやすいくび、かた、こし… ▼続きを読む

6月も後半 (2024.06.22更新)
  6月後半突入しております 梅雨に入り豪雨のニュースもあり 不安な時を過ごされる方もおられると思います 毎日を懸命に過ごしておられる方こそ 体が痛んでも我慢してしまうこともありま… ▼続きを読む

第5回安全管理委員会開催しました (2024.05.14更新)
あっという間に、5月になりました 5月の安全管理委員会を開催しました 【議題】 ・院内防犯、火災予防のための各部署の点検確認について確認した ・現在、各部署で点検チェック項目を決め、目視確認を… ▼続きを読む

GWも本日で最終日 (2024.05.06更新)
皆様ゆっくりお過ごしになりましたか? 5月4日の当院休日当番日はかなり混み合い、 最も遠方は諫早市からの受診でした 受診いただいた患者様方には、待ち時間などご協力いただきました事、御礼申し上げま… ▼続きを読む

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME